逆さ地蔵(Kohriyama castle : Yamato-kohriyama.Nara) 郡山城の天守閣の石垣の奥、お花の供えられている場所を覗き込むと、お地蔵様の彫り込まれた石が逆さまになったま
逆さ地蔵(Kohriyama castle : Yamato-kohriyama.Nara) 郡山城の天守閣の石垣の奥、お花の供えられている場所を覗き込むと、お地蔵様の彫り込まれた石が逆さまになったまま石垣に使われているのを見ることができます。 これは戦国時代に郡山城を改修した際、良質な石材に乏しかった奈良の人々が、大事にしていた仏塔や墓石、路傍のお地蔵様まで持ち寄ったためであると言われています。 画面左下のくぼみのある石も、きっとそう言った転用石のひとつでしょう。 かつて郡山城の天守閣は大和地震の揺れに耐えきれず崩れてしまいました。 ちまたでは「逆さ地蔵の祟りではないか」とまことしやかにささやかれていましたが、今日では「そもそも郡山城の天守台の構造では大きな天守閣を支えることが難しかった」ということがわかっています。 もしかしたら、お地蔵様の祟りどころか、お地蔵様が守ってくれていたからこそ、天守閣を建てることができていたのかもしれません。 今日では、逆さ地蔵のある天守台北側の石垣には、あちこちから持ち寄られたお地蔵様がたくさん並んで、のんびりとお日様を浴びています。 -- source link
#japanese castles