豊郷小学校へ登校した話をしよう。ラァクテンモバァイル!がうるさいと思ったら読んでおくれ。 私と豊郷 2013年、真夏の土曜日。 小学校と言うには優美な、白く直線的な鉄筋コンクリートの建物が見えてきた。
豊郷小学校へ登校した話をしよう。ラァクテンモバァイル!がうるさいと思ったら読んでおくれ。 私と豊郷 2013年、真夏の土曜日。 小学校と言うには優美な、白く直線的な鉄筋コンクリートの建物が見えてきた。ディスプレイに見たのと同じ姿。聖地、豊郷小学校旧校舎群。 偶然イベントがあった日で、庭にはバザーが出て、講堂ではけいおん!の曲が代わる代わる演奏されていた。ふわふわ時間を聞きながら、廊下から階段の踊り場に配置されたウサギと亀、音楽室の楽器を細かく撮り続けた。それが私の初登校だ。 2020年、秋が始まろうとしている土曜日。 車を名神高速道路から下ろし、豊郷へ走らせている。左手に見覚えのある、もう懐かしささえ感じる校舎が見えてきた。5年ぶり3度目の登校だ。 外観 おなじみとなった直線的な構造。整然と並ぶ、大きな窓。安定感がある。 ここが戦前に、ほとんどが木造校舎だった時代に建てられたのを忘れてはならない。 講堂 体育館ではなく、講堂。今でも通用する、対称性の美しさ。 廊下 1階の一部は図書館やシルバー人材センターの事務所として利用されている。 前回と思うと、廊下が大きく軋んだり、雨漏りする箇所が増えた。修繕は大変そう。 会議室 けいおん!放映から10年経った。なぜアニメの写真立てが飾られているのか、5人分のティーセットが並んでいるのか不思議がる人が出てくる頃じゃなかろうか。 終わりに ここ数年はドール愛好者の撮影場所としてよく利用されているようだ。彼らのライティングはレベルが高く、背景と見事に溶け込んでいる。ここでコスプレをしたり、ガンプラを作る人もいる。 地元では白い目で見られても、ここでなら続けられる。同好の者を見つける機会も得られる。豊郷は多様な趣味人を今も受け入れてくださる優しい土地だ。これからも長くこうあって欲しい。 -- source link
#けいおん!#豊郷#校舎#滋賀